スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
GoodNotesアップデート(バージョン3.3)
GoodNotesがアップデートし、3.3になりました。
(参考:過去記事GoodNotes日本語版アップデート(バージョン3.2))
万年筆イイ
今までの太さが均一のペン(水性ペン)から、NoteshelfやPenultimateのような万年筆に変更されました。おかげで少しだけ字が綺麗に書けるようになった気がします!
応答性については改善されていないので、上記2アプリのような書き味(なめらかさ)はありません。とは言え、書き味はわずかに劣る程度なので、気になる人は無料版で試してみたら良いと思います。
ちなみに、今までの水性ペンの方がいい人は設定で元に戻す事もできます。
(書棚>・・・>設定>ペンのスタイル)
フォルダーパネル?
2つめのアップデート「フォルダーパネルのサイズ拡大」ですが、フォルダーパネルとはどれか分かりません(;´Д`)起動後の書棚のことかな?変わったようには見えないけど・・・。
総括
バージョン3.2で最高のアプリになったGoodNotesが、ペンのスタイルを選べるようになりました。今回のバージョンアップの内容は実質これだけですが、大きな進化ではないでしょうか。
あとはかっこ悪いアイコンだけwww
- 関連記事
-
- UPADメジャーバージョンアップだけど (2012/09/05)
- Remarksを使ってみました (2012/09/04)
- GoodNotesアップデート(バージョン3.3) (2012/08/11)
- GoodNotes日本語版アップデート(バージョン3.2) (2012/07/13)
- GoodNotes日本語版アップデート(バージョン3.1) (2012/06/23)
スポンサーサイト